プロフィール
なおみ
 安曇野木綿や、天然染めの生地など、こだわりの生地、お気に入りの生地を楽しく縫い合わせ、バッグ、小物を制作しています。

 年間を通じ、ギャラリーなどでの企画展、百貨店、クラフトフェア、安曇野スタイルなどで出店、販売させていただいております。

* 布・色あそび なおみ  
  予約制展示室
  あたらしや 『ハナレ』 
  (長野県安曇野市明科)
 

委託店 (クレジットカード利用不可)

* 山風舎 
  (長野県北安曇郡池田町)

* へんてこや 
(長野県下伊那郡下条村)

*オーダーメイド承ります。お好きな色、使いやすい形をお聞きし、お作りいたします。ご依頼はお気軽に、メールやお電話でご一報をよろしくお願い致します。お待ちしております!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

気持ち豊かに毎日の食卓

2014年06月17日

 なおみ at 10:52  | Comments(0) | 作品

 こんにちは

 みなさん、毎日の食卓をどのように楽しんでいますか?家族でだんらん、ひとりテレビを見ながらゆっくりと・・・。
色々その時その時で違うと思います。我が家は、毎晩まるテーブルを囲み、子どもたちそれぞれの話に耳を傾け、忙しい食卓です。
そんな中、私はいつも「ひじ!」とばかり連呼しているわけです・・・。

 食品の買い出しにでかけると、みなさんはどんなものを食べているのだろうと気になります。だいたい決まった食品をかごに入れ、
だいたい決まったメニューで毎日作って食べているわけです。お料理好きな方は、今日はこれ、明日はこれと楽しい食生活を送られていることでしょうね。

 同じものがならんでも、気分を変えたいときはランチョンマットです! 結婚した当初は、朝食から毎食これを使っていたわけですが、
子どもが生まれ、テーブルクロスはひっぱってあぶないからとはずし、今では朝食時にそれぞれのトレイをランチョンマットがわりに使っているだけで、ランチョンマットはお客さんが来て下さったときだけに登場している我が家です。