プロフィール
なおみ
 安曇野木綿や、天然染めの生地など、こだわりの生地、お気に入りの生地を楽しく縫い合わせ、バッグ、小物を制作しています。

 年間を通じ、ギャラリーなどでの企画展、百貨店、クラフトフェア、安曇野スタイルなどで出店、販売させていただいております。

* 布・色あそび なおみ  
  予約制展示室
  あたらしや 『ハナレ』 
  (長野県安曇野市明科)
 

委託店 (クレジットカード利用不可)

* 山風舎 
  (長野県北安曇郡池田町)

* へんてこや 
(長野県下伊那郡下条村)

*オーダーメイド承ります。お好きな色、使いやすい形をお聞きし、お作りいたします。ご依頼はお気軽に、メールやお電話でご一報をよろしくお願い致します。お待ちしております!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

”愛”を活かす!

2013年07月26日

 なおみ at 00:27  | Comments(0)
 
 日付変わりまして、一つ完成したところです。

 大切な方の写真を飾るフォトフレーム敷きです。お客様からご友人に、”愛”を込めてのプレゼントの品です。

 この”愛”という文字。よく見る文字ではありますが、なかなか自分で書く機会の少ない漢字ではないですか?
 
 はんこを作っていただく過程で、愛の中の心に目が惹かれました。今頃、(あれ?心の文字が入ってる!)今頃改めて気づきました。face06
 
 一画に入魂の”Le Lien”さんの意気込みに、圧倒され 大切に持ち帰り、考えて考えて、”愛”が活きるようにと、色あわせを心がけました。とっても難しかったです。
 
 本当に何度見ても、惚れ惚れする”愛”です。優しく包み込んでくれる大きな愛が表れています。

 これから文字を書くときは、心を込めて丁寧に書きたいです。きっと、相手に思いが伝わるでしょうね。




*写真の色が暗く、残念です。暗い夜に電気の下で撮ってしまいました。(反省)
   


オリジナルはんこ

2013年07月25日

 なおみ at 19:34  | Comments(0)
 
 今日、テーブルセンターのワンポイントを受け取りました。

Le Lien” さんの、はんこです。
 テーブルセンターには、”匠”の文字を、オリジナルで彫って、はんこにしてもらいました。
 
 一文字入るだけで、全体がぴしっと引き締まります。改めて、漢字って味があるなと思いました。
 おしゃれに横文字も素敵ですが、一文字で表情がでるというのは、漢字ならではです。一画一画に表情をつけ、そこに思いも込めて、丁寧に仕上げていただきました。改めて、物を作ることの楽しさを感じました。

 思いをめぐらせながら、物を作っているときは、本当に楽しく幸せなときです。作っている時の思いも一緒に、品物とお客様にお届けできたら・・・これほどうれしいことはありません。

 大切な方へのプレゼントに、またオリジナルの一品にワンポイント、”Le Lien”さんの、作品が、これからたくさん登場すると思います。

 ”愛”というはんこも作っていただきました。こちらもこだわりのプレゼントに使わせていただきます。
 これから、製作に入ります。どんな仕上がりになるでしょうか・・・?自分でも、まだ???です。

 

   


テーブルセンター

2013年07月25日

 なおみ at 09:34  | Comments(0)

 おはようございます。過ごしやすい気温がここ数日続き、ラッキーと思っていたら、今朝はギラギラと太陽が照って暑いです。
 
 テーブルセンターの製作中です。大きな天然木のテーブルの真ん中に置かれるもののようで、これもご依頼品です。
ここに、ワンポイントをお付けして、お渡しする予定です。今日そのワンポイントを受け取りに行きます。どんなものか、楽しみにしています。また、完成したらブログに載せたいと思います。

 お家で使う物は、使い勝手を中心に考えるバッグと違い、また違った楽しみ方があります。お家のインテリアは、住む方の好みがとても現れる空間。そんな中に、仲間入りさせていただく品となると、またこれが作り始めるまでに、考える時間がかかるのです。あれこれと想像し、こんなかなあんなかな?と悩んでいるときは、楽しいです。

  


手提げショルダー

2013年07月21日

 なおみ at 20:55  | Comments(0)
 
 久しぶりのブログ更新です。
ご依頼品が完成しました。今回は、お客様のデッサンをもとに型紙をおこし作りました。
 この色合いで、おそろいの小銭入れを作ります。

 どんなときも、布に向かい合っている時間は、私にとって夢中になれる大切なひと時です。
秋の展示会準備までにもうしばらく時間があるので、ゆっくりと製作し、色々なものを見て感じて、製作のヒントを得たいと思います。メアリーブレアの絵もこの夏見に行こうと思います。美術館に行きたいと思ったのは、何年ぶりかです。

  


旅行バッグ

2013年07月09日

 なおみ at 15:55  | Comments(0)
 
 暑い夏が来てしまいました。夏の間は、天気予報の気温の画面を見ないようにしています。
普段あまり水分をこまめにとらない私は、今日心がけてお水を飲んでみました。すると、首から玉のような汗がつーっと落ちました。あまりこのような経験をしない私は、やはり水分不足なのでしょう。この夏は、汗をかいてみたいと思いました。

 一泊旅行バッグが仕上がりました。ひょんなきっかけで、ご注文いただいた品です。
主人の母がお友達と旅行をしていたときに、お友達が持っていた私が作ったバッグを見て、「ほしい」とおっしゃっていただいたそうです。
 おもいがけないところで、ご縁を頂きました。うれしいことです。以前も母にこのような感じでお世話になったことがあったので、私の名刺を何枚か携帯してもらっています。ありがたいことです。

 私は、ディズニーランドに行ったとき、とっても素敵な革のかばんをお持ちのご夫婦がいらっしゃいました。
「あの・・・」と声をかけられる勇気があったら、私も今頃その革のかばんとご縁があったかもしれません。

 言い出す勇気、行動にうつす勇気は大切ですね。

 早速、荷物を作って送ろうと思います。

 寸法は、横40センチ たて30センチ マチが15センチで、外側は脇のポケット2つ、内側に大きなファスナー付のポケットがついています。

 どのように使っていただけるかと、想像だけして楽しんでいます。



   


てさげ完成

2013年07月04日

 なおみ at 17:36  | Comments(0)
 
 じめじめとしたお天気で、洗濯物が乾きません。梅雨が明けると暑い暑い日々ですし・・・ 夜、気持ちよく眠れるのは、今のうちでしょうか???家の周りには、蛍がちらほらと姿を現します。うれしいです。face01

 昨晩、手提げができました。何年も前に作った形を再現し作りました。赤い取っ手がお気に入りです。
先ほど、お嫁に出してきました。喜んでいただけたらいいなと思いながら。ご依頼の品は、年月が経てば経つほど、緊張します。

   


幸せの食卓

2013年07月03日

 なおみ at 00:17  | Comments(0)

 クリエイターズマーケットから3日が過ぎました。
黙々と庭の草取りをしながら、あれこれと、反省会を一人でしていました。icon11

 久しぶりに物思いにふけ、やっとまた製作に入りました。展示会前は無我夢中で、いかに手ばかりを忙しく動かしていたかということに気がづきました。これから2ヶ月ほどは、ゆっくりと色々な物に目をむけて、心を豊かにしたいと思います。
 

 早速、作ったオーダーのランチョンマットです。カップルさんにプレゼントの品です。



 ランチョンマットを敷いて、お食事・・・ 私もしていた頃があったな・・・。いつの日からか、ランチョンマットが消えました。箸おきも使って、ゆったりと食事がしたいものです。

 これから、暑い夏がやってくると、食欲が減ることは絶対にないと思いますが、料理する元気がなくなってしまいそうです。何を食べたら、暑い季節よいでしょうか?ぜひ、素敵なレシピがあったら、教えてください。