旅先ポシェット
こんにちは!
昨日は心の充電をしました!今月頑張り月なので、充電分今月来月と走りたいと思います。
『旅先ポシェット』が5つできました。


これは、どうやって生まれたかというと・・・。
もともとは、海外旅行のパスポートが入る寸法で、簡単なポシェットを作るということから始まりました。
ただポシェットと言っても、どう使うかというところを考えました。
私は、旅行したときに、宿泊先から出かけるときに、しょっているショルダーバッグだとお荷物で、もっと軽快に出かけられないものだろうかと、ずっと思っていました。携帯、ハンカチと、ちょっとお金の持ち運びができたらと思いました。旅行中にしょっているバッグは、意外にみなさん重いのではないかと思います。ハンカチ、ティッシュ、携帯、お財布、カメラ、薬、化粧ポーチ、ペットボトル、季節によってはストールや、手袋、帽子など・・・。あれもこれもと入れていると、重くなっています。
重いというのは、それだけでお荷物です。なるべく軽快におでかけできたら・・・と思って作ったのが、『旅先ポシェット』なんです。
これは、入れる場所が3か所あります。マチもなく、ぺっちゃんこになるので、旅バッグに入れておいても邪魔にはならないかなと思います。
私の身近なおしゃれさんは、旅行や帰省のときに、靴を数足持ち運び、バッグも用途を考えて中身を入れ替えるタイプですが、私はその手間がかけられず、せっかくの旅行中も(これ一つで大丈夫!)と思い込んで、少々の不便は我慢しています。けれど、気持ちが贅沢になっている旅先で、出発前のその覚悟していた不便さに、不快感を覚えることが毎回です。
なるべく、少量の荷物で、軽く、便利にバッグを使いたい そんな思いもあって、バッグを作っています。
出掛けた先では、本当に目が休まりません。バッグばかりに目がいきます。小物WEEKの今週ですが、バッグに走ろうか・・・。