プロフィール
なおみ
 安曇野木綿や、天然染めの生地など、こだわりの生地、お気に入りの生地を楽しく縫い合わせ、バッグ、小物を制作しています。

 年間を通じ、ギャラリーなどでの企画展、百貨店、クラフトフェア、安曇野スタイルなどで出店、販売させていただいております。

* 布・色あそび なおみ  
  予約制展示室
  あたらしや 『ハナレ』 
  (長野県安曇野市明科)
 

委託店 (クレジットカード利用不可)

* 山風舎 
  (長野県北安曇郡池田町)

* へんてこや 
(長野県下伊那郡下条村)

*オーダーメイド承ります。お好きな色、使いやすい形をお聞きし、お作りいたします。ご依頼はお気軽に、メールやお電話でご一報をよろしくお願い致します。お待ちしております!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

大好きな、この赤

2014年04月27日

 なおみ at 17:15  | Comments(0) | 作品

 こんにちは

 庭のこいのぼりが風に吹かれて、気持ち良さそうに泳いでいます。いよいよ、半そでを出すような季節に突入しそうです。

 一日バッグでしたら、2個が目標ですが、なかなか現実は難しいです。

 今 ひとつショルダーバッグができました。楕円の底で容量大き目です。この赤が私は大好きで、黒に赤を入れて作るとしっくりきます。



 これから、昨日夢で見た、てさげを作ろうと思います。

 
  


今日一日の仕事

2014年04月27日

 なおみ at 01:06  | Comments(0) | 作品

 こんばんは

 今日は、朝から参観日や送迎で一日外に出ていました。昼間、家族がそれぞれの場所で過ごしていますが、みんな自分の居場所で、がんばっているのだなと感じました。

 裁断途中の物を、形にしようと夢中でとりかかりました。どうしても、藍色ですっきりとバッグが作りたくて、はぎ方のイメージは瓦屋根がずっと頭にありました。だんだんとやっていくうちに、どんどん変わって、このようになりました。色が決まっても、途中で方向転換したり、裁断してもやっぱりこの1色は・・・?と悩むと、裁断しなおしたりと、完成までの道のりは長いです。

 

 今年も、京都伊勢丹に呼んでいただきました。5,6,7月は頑張り月です。寝不足な日々のはじまりはじまり。展示のイメージを自分の中で、しっかりと描き、ディスプレイのときにきちんと思いを表現できるように計画したいと思います。